ワーホリアルLife

ワーホリアルLife

人に進められてオーストラリアにワーホリ来たら…どうにかなってるって話。

新しい住人がやってきた。

ある日、私のファームに日本人の夫婦が

仕事を探しにやってきた。

しかしうちのファームは

私ひとりで人手は足りている。

なのでボスはいつも仕事を探しに来た人を

さっさと追い返すが、

ボスは何やら彼らと話しをしている。

彼らはパースからグルっとラウンドしてきて

そろそろ仕事を始めようかと

カナーボンに辿り着いたらしい。

その為、彼らはカナーボンに

家すらなかったのだ。

そこでボスはウチに住んでもいいよと

彼らに話していたのだ。


カナーボンのファームには

ベトナム人オーナーで

ヒドい歩合制のところががたくさんある

とたくさんのブログなどに書かれている。

そこで彼らの仕事探しは

庭にテラスがある家はオージーだ!

という謎の基準を作り、

テラスがあるかないかで判断して

レジュメを配っていたらしい(笑)

その日はもう外は薄暗く、

彼らが帰ろうとしていたとき、

うちのバーベキューの火が見えて

「庭でバーベキューするなんてオージーだ!」

と言うことで家に入ってきたらしい。

うちにはテラスがあり、そこに立派な釜がある。

そこでボスがたまにバーベキューを

してくれるのだ。

もし私達が今日バーベキューをしてなかったら、

この家を通り過ぎていたと彼らは言った。

そしてその日はそのまま彼らも招いて

バーベキューをした。

そして翌日にたまたまビーンズのプランティングの

作業があったので、

彼らと共に仕事をすることになった。

そして仕事を終えたその夜には彼らがうちに

引っ越してくることが決まった。

偶然というのはすごいもので、

もしボスがバーベキューをしてなかったら

彼らがうちに入って来ることはなかっただろうし、

翌日にプランティングの仕事がなければ

ボスは彼らを引き止めることがなかっただろう。

 

そんなことで彼らはうちに

住むことになったのだが、

ボスが用意した家はなんと…野外(笑)

うちにはキャラバンがあるのだが

まだ準備が整っていないので

そのキャラバンの準備が整うまで、

誰かが住んでいた跡地(大きなマンゴーの木下)に

住む話しになっていた。
f:id:lina2:20170615152626j:image

こちらが新しい住民の家。
この写真は綺麗に掃除された後だが、

掃除する前は葉っぱだらけで

ただのゴミ置き場のようだった。

私は本当にここに住むのかと聞いたら、

彼らは「ラウンド中はテントで泊まっていたし、

カナーボンに着いてからも

キャラバンパークでテント暮らしをしているから

問題ない」と言った。

「むしろこっちのがレント安いうえ、

冷蔵庫や電気も自由に使えるから良い」

と喜んでいたのだ。

人の庭に住んでレントを払うなんて

私には考えられなかったが、

彼らにとっては好条件だったらしい。

そしてうちに住人が2人増えて、

毎日暇してた私にとっては

楽しい暮らしが始まった。


彼らから私はペニーボードを頂いたので、

これから彼らをペニー夫妻と呼ばせてもらおう。

ペニ男さんとペニ子さん←

ほんとに2人とも真面目で純粋で良い人。

私はここ1年くらい結婚願望が薄れていたのだが、

ペニー夫妻に出会ってたった3日くらいで、

私は誰かと結婚したくなってきた(笑)

 

それくらい仲が良くて、

バランスの取れた理想的な夫婦。

ペニー夫妻とはこれから

ズッキーニの収穫まで

3〜4ヶ月と長い付き合いになるだろう。

うちに来てくれたのが彼らでよかったと

私は日々思っている。

 

私はオーストラリアに来てからずっと

人に恵まれていると思う。

この人の為ならしてあげたいとか

この人の為なら頑張れるとか。

サボってばかりの仕事しない上司の為に

働こうと思わない的なね←

やっぱり人間やから

自分に良くしてくれる人に対して

自分からも良くしようと思うから。

仕事でもプライベートでも

そうゆう関係ってお互いにとって

とてもよい関係だと思う。

これからワーキングホリデーが終わるまで、

まだまだたくさんの人と私は出会うと思うけど、

いつか何処かでまた会いたい、会いに行きたい

って思えるような人たちに

たくさん出会いたい。

 

ファームジョブ〜植物への想い〜


私は車もなくファームステイしているため 

小さなタウンにさえ自由に行けず、

畑に囲まれて毎日生活している。

 

私の滞在しているファームでは

マンゴーを中心に、ハニージュー、ロックメロン、

ズッキーニ、ビーンズなど

色々な植物を季節ごとに栽培している。

ここには本当にたくさんのマンゴーの木があり、

ボスいわくマンゴー栽培はかなり儲かるそうだ。

確かにうちのファームは

明らかに周りのファームより

儲かっている感がある(笑)

私はマンゴーが大好きなので

是非マンゴーのピッキングをしたいのだが、

カナーボンのマンゴーのピッキング時期は

12〜1月だそうで…

そこまでここにいたら

私のワーキングホリデー1年目が

カナーボンで始まりカナーボンで終わる。

マンゴー好きだけどそれは勘弁だ。

 

仕事はだいたい朝8時開始。

仕事内容が少なければ9時頃に開始する日もある。

忙しい日は6時半開始の日もあったが、

5月に入ってからは日が短くなって、

朝晩は冷え込むので

早くて8時から仕事がはじまる。

6〜7月がカナーボンで最も寒い時期にあたるらしい。

今は繁忙期ではないため

ほぼ午前中で仕事が終わる。

そして特に毎日決まった仕事はない。

今まで私がした大きな仕事は、

ハニージューとロックメロンのピッキング

ズッキーニとビーンズのプランディングだ。


f:id:lina2:20170603211348j:image

いつもは草抜きしたり、除草剤を撒いたり、

ネズミ用の毒を撒いたり、

なんだかんだで色々な仕事を

ぼちぼちとやっている。


ピッキングした後は

残った苗やプラスチックを片付けて

畑を耕さないといけないし、

プランティングをする前は

プラスチックを張ったり

配水のセッティングしたり

色々な準備をしなければならない。

それにはたくさんの工程があって

お金もかかるし農業の大変さが凄くわかる。

そして植物は天候に左右されたり

虫や動物に食べられたりするから、 

種植えから収穫までも

しっかり手入れをしなければならない。

イチから植物を育てた経験なんてないから、

私は最近植物に対して

情が湧いてくるようになった←
f:id:lina2:20170603223705j:image

先日に植えたズッキーニ。

芽を出したズッキーニたちを見て私は感動した。

少しネズミに種を取られて悲しくなった。

プラスチックから抜け出せないズッキーニを

外に出してあげて、

私は命を救った気持ちになった←

毎日スクスクと成長するズッキーニ見ていると

ワクワクしてくる。

本当に我が子のように成長が楽しみで

早くピッキングして食べたい(・∀・)笑


f:id:lina2:20170603223541j:image
f:id:lina2:20170603211553j:image
f:id:lina2:20170603211718j:image

 

もしファームで働かなければ

こんな感情を持つことはなかっただろう。

日本に住んでいたら

こんな経験できなかっただろう。

それは仕事以外でも色んな場面で日々感じる。

オーストラリアに来て本当に来てよかった

っていつも思う。

 

 

 

 

 

今のところ(笑)
f:id:lina2:20170603211725j:image

 

オーストラリアで自立(独身女20代後半)

私はパースに到着してから1ヶ月半で

5件の家を移動し

やっと今の家に落ち着いて

早くも2ヶ月が経とうとしている。

今までの人生ほとんど家事をしてこなかった私。

オーストラリアに来て

腰を据えたこの地で掃除や洗濯はもちろん

食材や調味料を買い込んで、

人生で初めての本格的自炊が始まったのだ。

最初は美味しくないと思っていた自分の料理。

最近美味しく感じるようになってきた。

今まで自分で作る料理は

(途中で味見とかするし) 

美味しく感じないだろうって思っていたけど、

私が今まで作っていた料理は

実際美味しくなかったみたいだ←


食べたい物はたくさんあった。

しかしここはド田舎カナーボン。

日本の食材や調味料が全く揃わない。

その中でどうにか試行錯誤して、

毎日色々な料理を作った。

例えば若鶏のホイル蒸し。

小学校のとき1番好きだった給食のメニュー。

食べたくなって作ろうと思ったが、

マヨネーズが必要だと気づいた。

オーストラリアでもマヨネーズは売っているが

とても甘くて、もはやマヨネーズじゃない。

日本が誇る(私も大好き)キューピーマヨネーズは

スーパーに売っているが、

小さいサイズで500円ほどする高級品。

でもどうしても若鶏のホイル蒸しを

食べたかった私はマヨネーズを自分で作った。

自家製マヨネーズ。とても美味しかった。

初めはマヨネーズ作るとかいう概念がなかった。

日本にずっと住んでたら、

これからもマヨネーズを作ろうなんて

思うことはなかっただろう。

他にも炊飯器がないから米を鍋で炊いたり、

日本では当たり前だったことが

こっちではそうもいかない。

不便さ故に学ぶ事は本当に多い。


あと日本でに住んでいた時はお菓子作りなんて

全くしなかった私が

なんとお菓子まで作り始めた。

人間暇になるとお菓子だって作り始める。

しかしここにはお菓子作りに1番重要な

はかりや軽量カップが無かったのだ。

なので当たり前だが最初はめっちゃ失敗した。

しかし最近は目分量で

色んなお菓子が作れるようになった。

と同時に知ったのは

お菓子作りに一番重要なのは正確な分量ではなく

美味しい物を作りたいという

気持ちの強さだということ←え

 

 

そしてオーストラリアに来て私は

水回りの汚さが許せないことに気づいた。

キッチンやバスルームやトイレ。

実家の水回りがとても綺麗なのはわかっていたが、

お母さんが毎日こまめに掃除してくれてたから

綺麗だったわけで、

こっちきてから少し汚れてるだけで

私も気になってすぐ掃除するようになった。

 

私は地面に落ちたお菓子は食べれるし、

実家の自分の部屋はめっちゃ汚いし、

地元の友達の中でも

ガサツ代表みたいになってたけど、

水回りだけは気になる人だったらしい。

こんなことも実家を出なければ

気づけなかったこと。

お母さんのおかげで

とても良い習慣が身についている。

 

そして最近よく思うのが私の手が

お母さんの手みたいになってきてる(笑)

私のお母さんの手は日々の炊事や洗濯で

指先が乾燥してて硬い感じ。

私の手も今そんな感じ。

今までの人生実家から

1度も出たことのなかった私は

家事はほぼせずに全てお母さん頼みだった。

例え、お腹が空いても耐えて

母の帰りを待つような生活を送っていた私。

その為もちろん手はいつも潤っていた。


今までは脱衣所で服を脱げば

洗濯されて畳まれて返ってきたし、

「ご飯まだ〜?」と言ってしばらく待てば

「ご飯できたよ〜」と温かいご飯が出てきてた。

仕事も家事もこなすお母さんには、

もちろん感謝はしてたけど

今こうして自分で全てをするようになって

本当に大変さがわかった。

 

日本に帰ったら、

自分のお皿は洗おう。

毎日食事の時間には美味しいと言おう。

靴下はひっくり返ったまま

洗濯に出さないようにしよう。

そう決めた←

 

 


f:id:lina2:20170529204912j:image

↑こちらは初めて作ったタルト。

もはやタルトではない。

何も詰めれない(笑)


f:id:lina2:20170529205425j:image

↑最近作ったタルト。

なんとアイスも手作り。

モンスターボール

 



f:id:lina2:20170730212603j:image

魚もおろせるようになった。

日本で活躍する事ほぼないけど。

でもこれでいつでも漁師嫁げるぞ。

 

バギオから行くサガダ観光


バギオ近郊にはたくさんの観光地がある。

しかし電車や飛行機が無いため

バスなどで移動することになる。

そしてバギオ周辺には高速道路さえないので

激しい山道を移動することになる。

そこで、車酔いが心配な方はご安心を。

フィリピンの酔い止め…めっちゃ効く。

私は自分自身で車を運転してても

酔う時があるくらい

直ぐに車酔いをする体質だ。

だがしかしフィリピンで売っている

酔い止めを飲めば、

ビックリ。全く酔わない。

眠気が襲うことも、気分が悪くなることもなく、

バギオからサガダまでの

約5時間永遠と続く激しい山道でさえ、

私は酔わなかった。

酔い止めは町中にある薬局で

1錠から購入できる。

はっきり覚えてないが、

1錠20円くらいだったと思う。

サガダに向かう人は是非購入をおすすめする。

そして車酔いの激しい私は

フィリピン出国前には大量購入し帰国した。

 

バギオからサガダまではバスで向かうのだが、

このバスチケットが予約ができない。

私は事前にバス停に行き、

バスの時刻を確認して当日バス停に向かった。
しかし私がサガダ観光を計画したのが

12月30日〜31日。

年末なのでたくさんの人が実家などに帰る為、

バスの利用者が異常に多かった。

その為、通常の時とは色々と違うので

私の話しは参考にしないで、

詳しくはバス停で聞いて下さい(笑)

 

バス停はSMモール近くのバス停ではなく、

センターモールの奥にあるバス停。

センターモールのグッドテイストの奥左手。

もし人数が多い場合やお金に余裕のある方は

バンを借りることをおすすめする。

好きな時間を指定できたり

好きな所に寄ってもらえるので快適。

 

バスは朝6時のバスを筆頭に人数が揃い次第、

バスが順に出て行く仕組みだ。

しかし私たちが行ったのは年末。

私たちはたくさんの先生に

「午前3時頃に並びに行け」

「朝行っても昼頃乗れるかどうか」

「バス乗れないんじゃないか」

「年末にバスの利用は無謀だ」

などととても脅されながら、

とりあえず私たちは6時のバスに乗るため

4時半に学校を出て5時前にバス停へ到着した。

まだ外は暗い中、

すでにたくさんの人たちがバス停に並んでいた。

何時に乗れるかなとそわそわしていたが、

バスは6時頃に2台一気に来て、

私たちは2台目のバスに乗るとこができた。

田舎へ帰る人たちと共に山道を走るバスに

激しく揺られながら

11時頃にサガダへ到着した。

街にはたくさんの白人の観光客もいた。

マニラから車で12時間ほどかかるような

この山奥にたくさんの観光客がいることに

正直ビックリした。

 

私達の目的は鍾乳洞!

早速観光案内所へ行って午後からの日程で予約。

ホテルの部屋の準備はまだ整ってなかったが、

ホテルで着替えさせてもらい

荷物も預けることができた。

このホテルはとても綺麗だった。

「Isabelo's」
http://maps.google.com/?cid=4618468524211472882&hl=ja&gl=jp

街の中心にあって観光案内所もすぐで

値段も安いしおすすめだ。

 

私の服装は男用海水パンツに

Tシャツにサンダル。

私は足首が固定されてて脱げないタイプを

事前にSMモールで購入。

鍾乳洞ツアーはとても激しいので、

ビーチサンダルは危険。

1番いいのはサンゴの上歩いても

痛くないよ的な靴。(←名前わかんない)

そして全身ずぶ濡れになってもいい格好で

観光案内所へ向かおう。


観光案内所から車に乗って

5分足らずで目的地に到着した。

鍾乳洞はいくつかあるが

私たちが選んだのは安くて近くて定番のところ。

ショートコースとロングコースがある中で

私たちはロングコースを選択。

これはぜひともロングコースを選択して欲しい。

3時間にわたり激しい洞窟探検ができる。

足を滑らせたら確実死ぬなって場所もある。

足元10センチ幅だけど

谷底が見えないような所もたくさんある。

脅すようだが実際過去に人も死んでいる。
が、しか〜し!

是非体験して欲しい!

日本では絶対に体験できない洞窟探検ができる。

 

私たちは女4人だったがガイドが1人だけ付いた。

デブめのガイドさん。

デブめの私にとっては安心だった。

彼がランタンを持って先導して行く。
f:id:lina2:20170519221757j:image

すぐにガイドさんに私の身体能力を見抜かれ

"お前1番後ろ"と指示された。

(自分で言うけど体力には自身あるw)

私は電気を持たされて

みんなの1番後ろに付いた。

洞窟の中は真っ暗で、

ガイドさんが先に穴を抜けると

その後は真っ暗になる。

そこで私が後ろからみんなの足元照らして…

もはやガイドポジションだ(笑)

f:id:lina2:20170519221854j:image

ほふく前進しないと入れない穴があったり、

下が全く見えない穴にとりあえず滑り込んで

ガイドさんにキャッチしてもらうなんてことも。

下りるのに足が届かないような所や、

身長より高く自力では登れないのような

高さのところでも

ガイドさんが膝を立てて

ステップを作ってくれた。

素敵。惚れてまう。
f:id:lina2:20170519221947j:image

中には大量のコウモリがいる所も。

そしてたくさんの池。…水溜り?

1ヶ所どうしても

水を渡らなければならない場所があって

腰まで濡れた。

人が1人どうにか通れるような

すごく狭いところとあれば、

カメラのフラッシュでも写りきらないような

広い空間もあった。

3時間かけて

いい大人が泥んこになって

私たちの洞窟探検は終了した。
f:id:lina2:20170519222103j:image


f:id:lina2:20170519222105j:image


f:id:lina2:20170519222055j:image

 

サガダ観光は徒歩で回ることができる。

洞窟の次に有名な観光地が吊るされた棺桶。

ここももちろん街から徒歩で行けるが、

少し難しい。いや、かなり難しい。

しかし、あるブログを参考にしたら行ける。

その人のブログの写真を頼りに進んで行くのが

探検のようで楽しかった。

なのでそのブログ探してみて下さい。←丸投げ
f:id:lina2:20170522102742j:image


サガダではお土産に織物が有名だ。

バギオでも購入することはできるが

サガダのがたくさんの種類があるうえ、

安く購入することができる。

 

そしてサガダはレモンタルトと

ヨーグルトが有名だ。

私が是非とも食べて欲しいのが

コチラのお店のヨーグルトだ。

「Yoghurt House」
http://maps.google.com/?cid=1516092179132925771&hl=ja&gl=jp

「Strawberry Cafe」
http://maps.google.com/?cid=3243013998038200071&hl=ja&gl=jp

どちらのお店も最高に美味しかった。

ペロリと5杯くらい食べれる勢いだった。

 

バギオへの帰りのバスは

14時頃サガダ発が最終だったと思う。

しかし私たちが帰る日が大晦日だった為

10時頃にバス停に行ったら

「もぅバスは来ない」と言われた。

でもどぅにか乗り換えを駆使して

特殊ルートでバギオまで帰ることができた。

帰路は全く参考にならないから省略させてもらう。

 

 

日本とオーストラリアの違い【第1弾】

オーストラリアに来て約3ヶ月が経過した。

まだまだ新米のワーキングホリデーワーカーだが、

一旦ここでオーストラリアに来て思った

日本との違いや驚いたことについて書こうと思う。

オーストラリアに来たばっかりの頃は

なんでもかんでもびっくりだらけ。

とりあえず印象に残っているものを

ピックアップします。

 

 

 

『街が綺麗』

到着してすぐ感じたこと。どこ行っても綺麗。

どこの公園もコンクリートとか新品みたいで

どこの芝も綺麗に刈られて枯れ葉すら落ちてない。

それを見て"税金高いんだろうな〜"と思った。

 

『デフもオシャレ』

日本に比べて体が大きな人が多いけど、

みんな腕とか隠さずに

サラっとワンピースとか着こなしていて

本当オシャレ!!!!!←デブがデブを褒める

 

『ハゲはみんなスキンヘッド』

デブに続いてまた見た目のことだけど

やっぱ日本人と感覚が違うよ。

かっこいい。

日本人もスキンヘッドにしたらいいのに。

 

『外を裸足で歩いてる人がいる』

スーパー、公園、駅構内やバスなど

どこにでも靴を履かずに

裸足で歩いている人がいる。

子供はもちろんおじさんや若いお姉さんも。

普通に危ない気がするけど。

 

『自転車専用道路が多い』

最近日本でも増えてきているが、

自転車専用道路がめっちゃある。

朝や夕方には自転車通勤の人がたくさんいる。
f:id:lina2:20170516224642j:image

 

『警察が馬に乗ってパトロール

初めて見たときは衝撃的すぎた(笑)

ビルが立ち並ぶパース市内で

馬でパトロールですよ?

意味がわからない。

犯人を馬で追う姿を見てみたい。

 

『様々な動物飛び出し注意の標識』

カンガルー飛び出し注意の標識は有名だが

他にエミュー飛び出し注意や

ハリネズミ飛び出し注意など

たくさんの動物飛び出し注意の標識がある。

 

『田舎道で対向車に手を上げると

手を上げ返してくれる』

なにこれちょっと嬉しい。

普通に走っていても向こうから

手を挙げられることは何度もある。

 

『やたら他人に話しかけられる』

スーパーやバス停で人が話しかけてくる。

「何歳?」「どこからきたの?」などなど。

スーパーで迷っていると

「これが美味しいよ!」とか教えてくれる。

 

『スーパーで子供がりんごを丸かじりしてる』

スーパーの入り口に

"子供さんどうぞご自由に"

とフルーツが置かれている。

 

『卵の賞味期限が1ヶ月』

異常に長い。こわい(笑)

 

『スーパーに賞味期限切れの商品が並んでいる』

家に帰ってから賞味期限が過ぎているものが

いつくかあってビックリしたことがあった。

それ以降は気をつけて見てる。

気をつけて見ていると

賞味期限切れの商品が

スーパーにたくさん並んでいる(笑)

 

『ゴミの分別が楽勝』

生ゴミ以外はリサイクルのゴミという区別で

燃えるものからプラスチック、

瓶や缶まで全て一緒。

でも地域によって違うかも。

 

『ゴミ収集車のゴミの収集方法』

ゴミ収集車が自動的に道端に置かれた

家庭のゴミ箱を持ち上げて

ゴミを回収して行く。

これ初めて見たときめっちゃ興奮した。

動画取りたいけど朝からゴミ収集車を

待つのが恥ずかしい(笑)

と言うことで動画コチラ↓

オーストラリアのゴミ回収 - YouTube

 

『売っている電化製品がほとんど韓国製』

ちょっと寂しいけど

韓国の商品のが安いからだろうな。

 

『車は圧倒的に日本車が多い』

常に長距離移動が必要なオーストラリアでは

少し値段が高くても、

丈夫な日本車が1番人気のようだ。

ちなみに私のボスの車は

(↑20年前に購入したトヨタランクル

走行距離が43万km超え(笑)

 

『IHクッキングヒーターがない』

オーストラリアに来てからまだ見かけてない。

 

『部屋の天井には扇風機』

リビングだけでなくどの部屋にも付いてる。

 

『台所のシンクが2つ』

私は大きなシンクに慣れてるから

フライパンとか洗うときに小さくて不便。

でも2つシンクがあると便利なときもある。
f:id:lina2:20170516223343j:image

 

『台所の排水溝にネットを付けれない仕組み』

そのうえ三角コーナーなし。

水物とかどやって捨てればいいのか困る。

 

『庭にローズマリー

ローズマリーを庭に植えてる家が多い。

料理に必要な時に

ちょいちょいっと庭から摘んで香り付け。

 

『カラスの鳴き声が狂ってる』

言葉では表わせないけど

カラスが酔っ払ってる感じ(笑)

日本のカラスよりトーンが高くて

カーカーって安定してなくて

カァカァーーカッカァアー

みたいな感じでバラバラ

でも知り合いの話によると

東のカラスは日本と一緒の鳴き方らしい。

 

 

『ゴキブリが多い』

家の中と言うより野外を歩いてるのをよく見る。

日本のゴキブリに比べて色が茶色で、

動きが鈍い。その為すぐ倒せる。

 

 

 

以上。

私が感じた日本とオーストラリアの違いや

オーストラリアに来て驚いたことでした。

 

他にも言い出したらキリないくらいありますが

とりあえず私の中で印象強いやつ厳選しました。

カナーボン観光!ついでにカナーボンから行くブローホール!コーラルベイ観光!

カナーボンは特に観光するところは

ありません(笑)

が、絞り出して2件紹介します。


「One Mile Jetty」

長い桟橋!
f:id:lina2:20170508174639j:image

辺りはまるで映画の

ドラッグの密輸倉庫のような風景。


f:id:lina2:20170508174723j:image
f:id:lina2:20170508174741j:image
f:id:lina2:20170508174800j:image

桟橋がボロくて所々穴が空いている。

普通に怖かった。

先に行くと立入禁止。
f:id:lina2:20170508174910j:image

派手に破損ww


f:id:lina2:20170508175405j:image

機関車トー○スを思わせる怪しい汽車。

 

夜になるとたくさんの釣り人がくるらしい。

釣って持って帰れるのは1人6匹までなんだと。

 

 

「Space and Technology Museum」

NASAのアンテナ。
f:id:lina2:20170508175449j:image

 

今は使われていない。

8ドル払えば中の見学ができるそうだが、

8ドル払う価値すらないと知り合いが言っていた(笑)

 

 

以上!カナーボン観光でしたぁぁぁあ!

 


これじゃ寂しいから

カナーボン近郊の観光地もついでに紹介。

と言ってもどちらも海。

 

 

「Quobba Blow Holes」
カナーボンから車で約40分!

波が寄せると自然に出来た穴から

水が高さ15mくらいまで吹き出す。

ゴォォォーっと大きな音を

たてながら吹き出す水には

少し恐怖さえ感じる。

 

f:id:lina2:20170628112008j:image
f:id:lina2:20170628112109j:image

こんなところに足を滑らせて

落ちた日には即死だ(笑)

 

しかしここから少し奥に行くと

綺麗なビーチが広がっている。

私はシュノーケリングをした。

珊瑚も死んでるし魚もそんなに多くはない。

がしかし楽しかった。

 
f:id:lina2:20170508174408j:image
f:id:lina2:20170508174418j:image

 

男たちは魚を銛で突いていた。

たくさんの魚に大きなタコも取れて、

夜は帰ってシーフードパーティーをした。

ここにはトイレはあったが

シャワーなどはなかった。

 

 


「Coral Bay」

カナーボンから北に車で約2時間。
ガソリンスタンドは途中に1件あり現地にも1件ある。

ここはとても綺麗なビーチが広がっていた

海の色に感動した。

そしてたくさんの観光客もいた。


f:id:lina2:20170508174454j:image
f:id:lina2:20170508174505j:image
f:id:lina2:20170508174532j:image

 

この日はキャラバンパークで宿泊。

小学校ぶりのキャンプにソワソワ。

施設には公園やプールが併設されていた。

他にもシャワーはもちろんコンロや冷蔵庫などが使えた。

すぐ近くにスーパーやパン屋、酒屋がある。

 

夜になってビーチへ星を見に行った。

たまたま月もなくて最高に綺麗な星空が見れた。

くっきりとした天の川にたくさんの流れ星

ここで見た星空は

人生で見た中でも1番綺麗な星空だった。

 

 

おわり。

フィリピン、バギオ観光

私が留学していたフィリピンの

バギオの楽しみ方や文化などを

ざっくり紹介したいと思う。

先に言っておくが

バギオは留学にはおすすめだが、

観光にはおすすめしない(笑)
 
街の印象として、あまり綺麗ではない。

街並みも空気も汚い。

山なのに家が多くて、人が多い。


f:id:lina2:20170418211830j:image


f:id:lina2:20170418211846j:image


f:id:lina2:20170418211856j:image

見ての通り山に家が大量に立っている。

街中どこに行っても急な坂が多い。

その為自転車を乗っている人がいない。

そしてまるで

タイムスリップしたかのような日本との差。

車は軽油車ばかりで

とても空気が汚い。

渋滞してると排気ガスで咽るくらい臭い。

電気屋さんでは

テレビでしか見たことがないような

家電製品が売られている。

まず二槽式の洗濯機。

もちろんドラム式なんて1つも売っていない。

そして炊飯器。

周りが花柄のガスで炊くタイプのやつ。

完全に昭和時代に使われていた家電製品だ。

スマートフォンはみんな持っているが

Wi-Fiが無ければ使えないようで、

先生たちは携帯を2台持っていた。

平成初期に売られていたような

写真も取れないような携帯だ。

先生たちがスマートフォンWi-Fiスポットでしか

使ってない理由は、

通信料金が高額だからだと思う。

今のところ悪口しか言ってないが

私はバギオが好きだ(笑)

 

私は1度先生に給料明細を

見せてもらったことがある。

1ヶ月の給料が…

大卒初任給の手取りの5分の1くらいだった。

日本なら高校生でも3.4日で稼げる金額だ。

そう。私がフィリピンに到着して

1番驚いたのが物価の安さ。

スナック菓子50円

タクシー初乗り100円
バス16円

ランチ150円

ビール60円

3ヶ月間で私が食べた1番豪華な食事が

大晦日に食べたフルコースディナー

…1200円(笑)

とにかく何もかも安かった。

週末になると毎食のように外食に出かけた。

 

 

私の暮らしていたバギオには

セッションロードと言われる

2キロくらいに渡って

買い物や食事が楽しめる中心街がある。

日本でいうイオンのような

ショッピングモールが1つあって、

他にも百貨店やスーパー、

マックやスタバなどのチェーン店もある。
f:id:lina2:20170418212028j:image

買い物で困ることは特になかった。
もはや田舎から出てきた私にとっては
大都会に感じた←
お土産の購入におすすめなのが
パブリックマーケット。
ここでは安い食材を買えるうえに
たくさんのお土産屋さんがある。
f:id:lina2:20170418212036j:image

バギオはイチゴの産地として有名で
ここではいつもキレイに山積みにされていた。
店員さんはいつ見てもイチゴを積んでた。
f:id:lina2:20170418212046j:image

肉や魚も山積みで売られていて

(結構臭いけど)

とても海外らしいマーケットだ。
f:id:lina2:20170418212117j:image
f:id:lina2:20170418212126j:image

 

 

街にたくさん走っているのが

ジプニーと言われるバスだ。
f:id:lina2:20170418212131j:image

これは同じ経路を1日中周り続ける。

行き先はバスに書かれており

走ってきたら目を凝らして

行き先を確認する。

そして手を上げたら止まってくれる。

自分の好きなところで乗り降りできるので

とても便利だ。

降りたいときにはとりあえず

「パラポー!!!」

と言えば止まってくれる。

タガログ語で「止まって下さい」

と言う意味だ。

値段は場所や行き先によって違うが

とりあえず8ペソ渡しとけば問題ない←

またこのお金の払い方が面白い。

バスに乗り込んでから

前方に座っているお客さんにお金を渡して

バケツリレー方式で運転手さんまで

乗客がお金を回すのだ。

運転手さんの真後ろに座ってしまうと

みんなから回ってきたお金を

肩をツンツンして

運転手さんに毎回渡さなければならないので、

その席はなるべく避けよう。

 


学校でほとんどの女性の先生が

毎朝髪の毛がビタビタの状態で出勤していた。

それは髪の毛を乾かす暇もないくらい

朝が忙しいわけじゃなかった。

「私、朝からシャワー浴びてきたで〜!

めっちゃ清潔やで〜!」

っていうアピールらしい(笑)

なのでデートの時も女性は

髪の毛が濡れたまま彼の元へ行くらしい。

 

 

人生始めてフィリピンで体験。

ゲイバーとストリップバー。

私が行ったのはゲイバーとストリップバーが

同じ店になっているお得なお店。

あっちこっち自由に移動出来て

男も女も楽しめる(笑)

と言っても、狭い客席に

お遊戯会のようなショボいステージなので

期待はしない方がいい。

入場料+ワンドリンクで500円。

そこから何時間でも滞在できる。

安すぎる。体安く売りすぎだ←

 


バギオには美味しいレストランがたくさんある。

私が滞在した3ヶ月間で

何度も通った店を厳選して紹介しよう。

 

「Canto」
https://goo.gl/maps/cxA8UaWxjLw

スペアリブが有名な店で

何時に行っても

常に人が並んでいる超人気スポットだ。

スペアリブ以外のメニューも

とても美味しい。

 

Perl Restaurant」
https://goo.gl/maps/H2vAEWcPAm42

ここは韓国料理サムギョプサルのお店で

韓国人の友達も絶賛するほど

美味しいサムギョプサルが食べられる。

 

「GRÜMPY JOE」
https://goo.gl/maps/zodjALztRsj

ここはピザのお店で

どのピザもとても美味しい。

夜は毎日のように行列ができている。

パスタを食べるなら

シーフードスパイシーパスタがおすすめ。

 

「Beanstalk」
http://maps.google.com/?cid=493739195923316875&hl=ja&gl=jp

ここは夜12時頃まで営業している為

夜ご飯の後によく行ったカフェ。

フィリピンのケーキはどこのお店でも

異常に甘いので

食べたいなら友達とシェアをおすすめする。

 

「Viscoz」
http://maps.google.com/?cid=11754433141518167234&hl=ja&gl=jp

異常に甘いケーキばかり売ってる中でも

ここのお店のケーキは美味しい!

中でもブルーベリーチーズケーキが最高だ。

しかしここにも異常に甘いケーキも

少し売ってるので気をつけよう(笑)

 

他にも紹介しきれていない店や

バギオから行ける観光地など

また今度書きたいと思う。