ワーホリアルLife

ワーホリアルLife

人に進められてオーストラリアにワーホリ来たら…どうにかなってるって話。

年に1度の超ビッグイベント!ケアンズショーへ行ってきた!

ケアンズでは年に一度7月中旬に

移動式の仮設遊園地がやってくる!

その名も!

ケアンズショー!Cairns Show!!!!

周辺に遊園地のないケアンズでは

街を上げての超超超ビックイベントなのだ!

ケアンズショーが開催されるのは3日間。

決まって水・木・金なのだが、

なんと金曜日に至っては毎年

ケアンズショーデー(Cairns Show Day)」

と言う名の祝日になるのだ!祝日!!!

街に仮設遊園地が来るから

パブリックホリデーだなんて

本当にオーストラリアらしい祝日と思う(笑)

そんなことでケアンズケアンズ周辺に住む人たちは

年に一度のこの超ビックイベントを

楽しみにしているのだ。

そんなことで私はメッシュと共に

ケアンズショーに足を運んだ。

 

 

ケアンズショー行き方・料金

 

場所はケアンズセントラルの裏側(西側)にある

ケアンズショーグラウンドという

競技場みたいなところで開催される。

Cairns Show Ground

ケアセンからは徒歩10分くらい。

 

入場料は大人1人25ドル!(←くらい)

入場料は年齢で違ったり

3日間のパスがあったりするので

詳しくは公式ホームページを確認してほしい。

 

The Cairns Show - Cairns Showgrounds and Venue Hire

 

ちなみに公式ホームページでは事前に

入場チケットを購入することができて、

チケットをインターネットで購入すると

割引がされて、当日券より安くなる。

もし行くのが決まっている方は

(入場口で並ぶ手間も省けるし)

事前にインターネットで購入しておくのがおすすめ。

またチケットを買うと当日は何度でも

再入場が可能だ。

 

 

 

 

ケアンズショーの催し物

ケアンズショーは遊園地だけでなく

その名のとおり様々なショーが披露される。

催し物のタイムスケジュールも

公式ホームページに記載されているので

自分の見てみたいショーに合わせて行って行動しよう。

 

 

まず馬の調教!

f:id:lina2:20181013120525j:plain

動物って本当に賢いと改めて思った。

ほんとこの子達賢いの!!!!

ま~これは実際見てもらわないと

凄さがわからないと思うけど(笑)

 

 

そしてバイクのモトクロス!FMXf:id:lina2:20181013120742j:plain

空中で回転したりバイクから手を離したり、

まるでサーカスを見に来ているようだった。

 

こちらケアンズ名物の木登りレース!f:id:lina2:20181013121147j:plain

電柱くらいの太さの棒を

マッチョな男たちが登っていくのだが、

木に回した1本のワイヤーを両手にに持ち

ワイヤーを使いながらカツ!カツ!カツ!と

木を走るように物凄いスピードで登っていく。

f:id:lina2:20181013121356j:plain

この競技はトーナメント制になっていて

優勝者にはなんと$2500の賞金が出るらしい!

 

 

他にもブラスバンドやダンス、

チェーンソー丸太切りレースなどなど

朝から晩までスケジュールが組まれた

いろんな催し物があった。

 

 

 

 

ケアンズショーの屋台・お店

ケアンズショーにはたくさんの屋台が並んでいて、

まるで日本のお祭りのようだった。

f:id:lina2:20181013121816j:plain

f:id:lina2:20181013122032j:plain

 

食べ物はホットドッグ、ドーナツ、ハンバーガー、

ポテトフライ、ミートパイなどなど

結構重めのものばかり(笑)

ちなみに飲食物の持ち込みは可能。

 

他にもケアンズ市内にあるお店や

オーストラリアのメーカーの商品が

出店しているコーナーがある。

虫除けスプレーを無料でもらったりした←

 

 

 

ケアンズショーの遊園地

ケアンズショーに並んでいるアトラクションは

全て移動式で仮設の遊具なのだ。

これが仮設と思うとめっちゃ怖い乗り物ばかり。

乗り物は入場料とはまた別途料金が必要で、

乗り物によって$5〜15ほどかかる。

 

f:id:lina2:20181013122412j:plainf:id:lina2:20181013122541j:plain

「どうせなら1番怖いやつ乗ろうぜ!!!」

と意気込み私達はいろんな乗り物を見て回った。

絶叫は絶叫なんだけど

とにかくクルクルクルクル回る

「気持ち悪い系アトラクション」ばかり。

しかも回転スピード早いし

回っている時間も日本と比べて格段に長いw

乗り終わったら気持ち悪くなるの確定だろって

乗り物ばかりなのだ。

オージーはこうゆうのが好きなんかね?(笑)

 

f:id:lina2:20181014122614j:plain

その中で私達が選んだのは

1番の高さがあって

あまり気持ち悪くならなそうな

これにのることにした。

f:id:lina2:20181013122749j:plainf:id:lina2:20181013122951j:plain

この乗り物は見ての通り

風車のように大きくグルグル回転する。

しかも座席自体もグルグル回転する。

 

動き始めは楽しくて「フゥーーーー!!!」

とか言っていたものの、

途中から「もういいw気持ち悪いw止めてw」

最終「いや、まじそろそろ止めて。」←

といった感じで。

料金は少し高いけどかなり楽しめます(笑)

他にもすごーく気持ち悪そうな乗り物が

たくさんあったのでぜひ挑戦してみてほしい!

 

 

 

 

ケアンズショーフィナーレの花火

ケアンズショーのフィナーレには

グラウンドの真ん中から花火が上がる。

約10分くらい上がり続けて終了。

スケジュールの押し具合によって

花火が上がる時間が30分ほど遅れている日もあった。

 

 

f:id:lina2:20181013123232j:plainf:id:lina2:20181013123342j:plain

海外で花火見ると毎回思うんだけど、

日本の花火のレベルの高さに気付かされる。

これは素人でも判断できるような格差(笑)

全体的な演出や火薬の彩り、

丸の大きさはもちろんなんだけど

そもそも花火が開いたときの丸が

丸じゃないwwまん丸じゃないwww

いやまぁ綺麗なのは綺麗なんよ。だって花火だもん。

ただ日本の花火の技術はすごいって話し(笑)

 

 

 

夜の遊園地

 

f:id:lina2:20181014121607j:plainf:id:lina2:20181014121444j:plain

f:id:lina2:20181014121736j:plain

 電球がかなり使われている乗り物たち。

夜の遊園地は昼とはまた違って本当に綺麗だった。

夜になるとかなり人が増えてくるので

スリなどにはくれぐれも気をつけてほしい。

 

 

 

 

 

ということで!

ケアンズの年に一度の超ビックイベント

ケアンズショー!

海外の遊園地って感じで

この時期にケアンズ付近に滞在している方は

ぜひ行ってみてほしい!

 

興奮!大暴れ!マリーバのロデオ大会に行ってきた!!

年に一度マリーバ(Mareeba)で開催される

マリーバロデオ大会に行ってきた!

マリーバとはケアンズの北西に位置し、

オーストラリアの中でもコーヒー豆の産地として有名。

またファームがたくさんあるので

ワーキングホリデーの中でも有名な街のひとつだ。

 

そしてコーヒーに並んでマリーバで有名なのが

MAREEBA RODEO!

そう。ロデオが有名な街なのだ。

街の中にはロデオ屋さん

(↑ブーツや乗馬アイテムが置いてある様な店)

も何軒かあって、

ロデオ大会の開催日じゃないときも

街的に結構ロデオ推しな雰囲気(笑)

そんなことで、

年に1度のロデオ大会の日には

それはもぅたくさんの人がマリーバに集まる。

 

 

私は人生でロデオを見たことないし、

ラウンドワンのスポッチャでは見たことある←)

ちょうど私がケアンズに住んでいる間に

開催されるとゆう情報を手に入れたので、

私はマリーバへ行くことにした!

 

 

マリーバロデオ大会の会場の行き方

ケアンズ市内からマリーバまでは約1時間ちょっと。

マリーバの街からロデオ会場までは10分ほどかかる。

マリーバに出るには山を超えていくので

急カーブが多くて運転が大変。

地元の車に煽られても焦らず、

スピードを出さずに走ろう。

ちなみにキュランダ村を越えてからは

まっすぐで景色の良い道が続くので

とても気持ち良く走れる。

 

ちなみにここの道には

たくさんの巨大な蟻塚があるので

それも見どころ。

 

また右手に出てくるUnitedというガソリンスタンドが

常に異常に安いので帰り道にでも給油しよう←

山奥にポツンとあるのに

市内のどこのガソスタよりも安い(笑)

 

 

山を抜け突き当りを右折したらマリーバ市内に入る。

店がたくさん並んでいるし、

マクドナルドもサブウェイもあって

思ってたより都会だった(笑)

  

マリーバロデオ大会の会場

 ロデオ大会は土日と2日間に渡って開催されており、

入場料は曜日によって変わってくる。

詳細についてはホームページへアクセス!!

Mareeba Rodeo :: Home

 

 また金曜日は前夜祭として街でパレードが行われる。 

 

 

土曜日がメインの日とされていて、

1番盛り上がっているらしいが、

私が行ったのは日曜日!(休み取れず)

ちなみに日曜日のがチケットは安い。

 

開催日は朝からいろんな

競技やイベントが行われている。

 私の知り合いに

土曜の夜にロデオを見に行ったけど

「ロデオ見れなかったから面白くなかった~」

と言う人がいたので、

どうせ高いお金払って行くんだから

その日はロデオを見るのに

ゆっくり時間を取って行ってほしい。

 

 

ロデオ会場には移動型のアトラクションや

出店も出ていてまるでお祭り!まるでテーマパーク!

美味しそうな食べ物屋さんもたくさん並んでいた。

f:id:lina2:20180829230451j:plain

f:id:lina2:20180829230545j:plain

f:id:lina2:20180829230652j:plain

駐車場の入り口で入場料を支払うので

「ちょっと遊園地だけ行きたい~」

なんてことはできないので注意。

 

 

ロデオの会場はこんな感じ!

f:id:lina2:20180829230811j:plain

暴れ馬が出てくるのはカラフルなゲートが

並んでいるところなので、

なるべく写真の右らへん(ぐるっと回って向こう側)

で観覧すると、

すぐ近くで見ることができるのでおすすめ。

ここの1番前で見れば

スタート前のカウボーイが馬や牛に跨がる姿や

係員の必死な姿が見ることができる(笑)

 

ただ私が行ったのが日曜日だから

ゲート付近の席もパラパラ空いていたのかもしれない。

土曜日がメインと言われる日なので

もしかしたら土曜日だと近くで見れないかも?

 

 

私は昼飯と水分を買って座席へ。

屋根とかなくてすご〜く暑いので

帽子を被って黒い服を避けて行きましょう。

あと日焼け止めもたっぷりね。

ちなみに日傘さしている人もたくさんいました。

 

 

ロデオ大会 

 

お昼ご飯食べていたらロデオが始まった!

 

私は驚愕した!!!!!

こ、これはもう!ご飯どころじゃない(笑)

世界丸〇えテレビとかで見たことのある

正真正銘のロデオだった!!!

いやほんとまじですごかったの!!!!←必死

 

とりあえず!!!

 

写真を見てもらおうか!!!

 

 

 

どーん

 

 

f:id:lina2:20180829232201j:plain

f:id:lina2:20180829232250j:plain

f:id:lina2:20180829232426j:plain

~簡単なルール説明~

跳ねる馬や牛の暴れっぷり、

カウボーイの乗りこなしっぷりを採点する。

8秒間乗り切ると採点がされるので、

それ未満に落ちると失格となる。

また8秒間経ったら降りなければならない。

また片手を離して馬や牛に乗らなければならないので、

もし馬や牛に片手が触れてしまった場合は失格となる。

f:id:lina2:20180829231932j:plain

f:id:lina2:20180830193532j:plain

 

暴れる馬や牛を華麗に乗りこなすカウボーイたち!

これぞ男の中の男!!!

 

f:id:lina2:20180830193219j:plain

f:id:lina2:20180830193320j:plain

f:id:lina2:20180830193717j:plain

f:id:lina2:20180830194816j:plainf:id:lina2:20180829232019j:plain骨の1本や2本折れているんじゃないかとゆう

危険なシーンも←

 

 

うん。

 

 

おまえら 

 

 

 

体張りすぎ(笑)

 

f:id:lina2:20180829231712j:plain

f:id:lina2:20180830221023j:plain

 

もうね、写真見てわかったでしょ?

 

そう。

 

めっちゃおもしろかったの!!!!笑

静止画も面白いけど

ぜひ動画バージョンもでも見せたいわ(笑) 

 

 

私たちが想像するロデオって

カウボーイが暴れ牛に乗る競技だが、

実はロデオには他にもいろんな競技があって

それをひっくるめてロデオと言うのだ。

暴れ牛や馬に乗る競技以外はスピードを競う競技で、

技術点ではなく

決められたことをいかに早くできるかの戦いになる。

 

走る子牛をロープで捕まえる競技

ロープ投げて子牛の角に引っ掛ける。

まるで映画のワンシーンようで

めっちゃかっこよかった。

f:id:lina2:20180830195701j:plain

 

2人で協力して走る子牛をロープで捕まえる競技

最初1人が角を捕まえて、

その後にもうひとりが足を捕まえる。

f:id:lina2:20180830222250j:plain

 

走る子牛を追って、

馬上から子牛に飛びつき首をひねって倒す競技

牛VS人間のレスリング状態(笑)

↓子牛を抑え込もうとしてる場面

f:id:lina2:20180830195939j:plain

 

樽の置かれたコースを走る競技

これは女性だけが参加する競技。

f:id:lina2:20180830200207j:plain

 

と言うことで、ロデオいうのは総称であって

実はいろいろな種目があったのだ。

やっぱり暴れ馬に乗る競技が

1番会場が盛り上がるし、

見ていても楽しかった。

 

お馬さんたちは少し可哀そうだったけど、

観客を盛り上げようと

体を張って競技に挑む彼らの姿は

とてもかっこよかった。

また日本では見ることのできない

スポーツをオーストラリアで見ることができて

本当に良い経験になった。

 

 

このロデオ大会が開催される時期に

ケアンズ、マリーバ周辺に滞在している方は

ぜひ足を運んでみてほしい。 

ケアンズは泳げる海がないけど自慢の川がある!!

ケアンズ世界遺産グレートバリアリーフが有名で

海がとっても綺麗な

イメージを抱いている人が多いだろう。

 

しかしケアンズ市内には泳げる海がない。

少し車を走らせればビーチがあるが、

砂のせいで海の色はまるで茶色(笑)

泳いでいる人もいるけど〜

海の底が見えない、ワニがいるかもしれない、

そんな場所で私は全く泳ぐ気にはならない←

そうゆうことで

ケアンズ周辺には汚い海が広がっているので

(※汚いのは汚染じゃなくて砂の質のせい)

ケアンズから2時間車を走らせようと

綺麗な海で泳ぐことは不可能なのだ。

※船で沖に出れば信じられないくらい

 綺麗な海が広がっています!!

 

 

だかしかーし!

ケアンズには山がある!川がある!

ということで

ケアンズ市内から行ける

クリスタルカスケードという渓谷の紹介。

 

 

 

クリスタルカスケードの行き方

クリスタルカスケード(Crystal Cascades)

クリスタルカスケードは

ケアンズ市内から車で北に約20分で行くことができる。

走っていると途中から山道に入って

とても雰囲気がでてくる。

日本で山の方に住んでいる私にとっては

まるで地元のような風景だった。

 

 

クリスタルカスケード

駐車場から小道を歩いていけば

泳げるポイントが何箇所かある。

 

f:id:lina2:20180824091725j:plain

f:id:lina2:20180824091948j:plain

f:id:lina2:20180824092118j:plain

この日は気温のは20度くらいで肌寒かったけど、

元気に泳いでいる人もたくさんいた。

でもまぁ圧倒的に観光客のが多かったけど。

 

f:id:lina2:20180824092314j:plain

綺麗な川を見ながらどんどん奥に進んでいくと

最終地点には綺麗な滝が出てくる。

 

f:id:lina2:20180824091452j:plain

滝はそう大きくないけどとても綺麗だった。

緑に囲まれてマイナスイオンを感じて

滝の流れる音に耳をすませ

とてもリフレッシュすることができた。

 

f:id:lina2:20180824092359j:plain

 

ということで、

ケアンズには気持ちよく泳げる海は近くにないけれど、

地元の人たちに愛されている

とても綺麗な川がありましたとさ。

 

おわり←短

 

短いんじゃなくていつもの記事が無駄に長いだけ。

ケアンズの富士山!ピラミッドマウンテンに登ってきた

ケアンズに住む日本人から

ケアンズの富士山と言われている

ウォルシュ・ピラミッド(Walshs Pyramid)

通称ピラミッドマウンテンに登りに行ってきた。

 

ピラミッドマウンテンに私と一緒に行ったのが

ケアンズに到着して間もない頃

家のインスペクションのときに出会った

1つ年下の日本人の女の子。

(髪の毛にメッシュが入っているので以下メッシュ)

まぁケアンズ来て4ヶ月くらい経つが

現時点で友達はメッシュのみだ(笑)

 

メッシュは日本に住んでいる時に

1度だけ軽めの山に登ったことあるらしいが、

私は登山をするのは人生で初めて。

ということでまぁ2人とも完全に登山初心者。

でもケアンズやることないし

登山するとゆう流れに← 

 

 ピラミッドマウンテン行き方

ピラミッドマウンテンは

ケアンズから車で約30分。

車を走らせていると前から

「絶対あれだろ」って山が見えてくる。

 

私たちが行った日は天気が悪く

行き道は山頂が確認できなかったので

全貌が見れず、高さがあまりわからなかった。

なのでもし山頂が尖っていたらどうしよう

と2人で怯えていた。

 

(↓2人の想像図)

f:id:lina2:20180821215428j:plain

ま、幸いにもそんなことはなかったので

よかった(笑)

見るからにほんとピラミッドのように

富士山のようにきれいな形をした山だった。

(※天気のいい別日に撮影したものです)f:id:lina2:20180821215814j:plain

f:id:lina2:20180821220214j:plain

  

 ウォルシュ・ピラミッド(Walshs Pyramid)

Googleマップに表示されているところが

駐車場と登山口になる。

ケアンズからハイウェイを南に30分ほど進み

橋を渡って右折すると細い道に入り

少し進んでいくと左側に駐車場が見えてくる。

私が行った時は日曜日とゆうこともあり

10台ほどしか止められない駐車場は満車。

なので駐車場入り口付近の道端に差し込んでおいた。

道の先は行き止まりだし

周りにはサトウキビ畑しかないので交通量はほぼゼロ。

他の人も道端に止めていたので問題ないと思う。

駐車場にも登山道にもトイレがないので

しっかりトイレを済ませて行こう。

 

登山開始 

f:id:lina2:20180821220445j:plain

ここピラミッドマウンテンの標高は922m。

初心者の私たちは

この数字が高いか低いかわからなかったが

見た目はかなり高そうだった。

 

そして私たちは入山した!

木に張り付けられたオレンジの矢印を目印に

登山道を進んだ。

山道はしっかり道になっているところが多いけど

迷ってもおかしくないような

道も多々あったので遭難しないように

気を付けて欲しい。

f:id:lina2:20180822175512j:plain

日本のように傾斜が緩くなるよう

山道が迂回して作られているわけではなく、

馬鹿みたいに登山口から山頂に向けて

まっすぐ山道が作られていたので、

傾斜が本当に急だった。

手をつかないと登れないような箇所が

たくさんありびっくりした。

少し上っただけでどんどん標高が高くなっていく。

 

f:id:lina2:20180822175617j:plain

f:id:lina2:20180822175700j:plain

f:id:lina2:20180822175819j:plain

↑改めて見たけどやっぱやばい(笑)

「絶対に初心者が登る山じゃない」

「こんな軽装で来るようなところじゃない」

なんて話ながらも

すれ違うオージーはまるで水着のような格好の

人がたくさん(笑)

日本でこんな格好で登山していたら

 “山をなめるな!!!”って絶対怒られるわ。

 

日本人の私からのアドバイスとして

服装はTシャツで問題ないが

長ズボンは履いて欲しい(笑)

普通に枝刺さるし岩場でこけたらケガするので。

 

 

私たちは初心者なのでペースがかなり遅いようで、

他の登山者にガンガン追い抜かれた。

みんなムキムキの健康オタクって感じだし

私と比べて足も倍くらい長いし←

 

 

まだか。つかれた。暑い。ばかり言いながら

登山開始から1時間半くらい進むと

景色の開けた場所にたどり着いた。

そこにはとても綺麗な景色が広がっていた。

f:id:lina2:20180821234615j:plain

ここまでの道のりで

既に疲れ切っていた私たちの疲れが

吹っ飛ぶことはなかったが、

この景色にはかなり感動した。

「綺麗だね~高いね~もう少しかな~」

なんて話ながらここで少し休憩して

また山頂にむけて足を進めだした。

だがそこからすぐ10mほど先で

私たちに衝撃の事実が知らされる。

 

歩き始めてすぐ私たちの

目に飛び込んで来たものとは・・・

 

 

 

 

なんと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:lina2:20180821235528j:plain

 

 

えええええええええええええええ( ゚Д゚)

 

・・・・

 

 

 

ええええええええええ( ゚Д゚)

 

 

嘘だろ。

 

 

嘘だと言ってくれ。

 

 

 

こんなにも、こんなにも、しんどいのに

ここはまだ2分の1ですか?

急な道をずっとず~っと歩いてきたのに、

ここはまだ標高461mですか?

 

マジか。

 

 

「ここは山の2分の1の地点よ~ハハハ~」

と60代くらいの夫婦にそそくさと追い抜かれながら、

現実を受け止められない2人は完全にフリーズ。

 

 

ただここで立ち止まってはいられない。

私たちは進まなければならない。

ここよりあと2倍高い山頂の景色

見てやろうじゃないかぁぁぁ!!!

と折れそうな心を2人で支えあい

再び山頂を目指した。

 

 

f:id:lina2:20180822180249j:plain

ここから「もうそこ山頂じゃね?」みたいな

景色が何度も訪れるけど騙されないでください。

ここ中間地点からも変わらず傾斜が急で長い道が続く。

 

f:id:lina2:20180822180352j:plain

この日は人生で1番

「まだ?」って言葉を発したと思う(笑)

 

f:id:lina2:20180822180513j:plain

 

 山頂到着

そして私たちはついにその時を向かえた。

 

「ん?山頂じゃね?」

「周りにここより高いとこないよな?」

「たぶん山頂やーーーーー!!いぇーい!」

 

って感じの山頂に到着!!!笑

山頂922mみたいなポールとか立てろよ←

 

f:id:lina2:20180822180735j:plain

 

しかも半分から見た景色とそう大きく変わらないw

ケアンズのシティーまで見えるし~

高い。うん。確かに高いんだけど、

ただそんなに変わらないwwwww

 

 

奥に進むとまた違った景色を見ることができた。

ちょっと天気悪め。

足滑らせたら即死だろなって感じの足場だった。

f:id:lina2:20180822181139j:plainf:id:lina2:20180822181223j:plain

 

他の登山者たちはパチパチっと写真撮って

座ることもなく帰路へ(笑)

↑理解できない。これがオージースタイルか。

 

私たちは持参のお弁当を食べてガッツリ昼寝。

そして日が暮れるとダメなので

重い腰を上げて帰路へ。

 

 

下りは汗をかくほど暑くはないし、

登りほどしんどくはない。

ただ急斜面を降りていくので

足が滑らないように踏ん張るし

全身の変な筋肉を使うし

足はもうガクガクだった。

帰りもボチボチ休憩を取りながら

ゆっくりと降りていった。

 

途中で2人の男性が走り抜けながら降りていった。

なんでこんな道を走れるのか謎すぎた。

 

そういえばこのピラミッドマウンテンでは

毎年賞金をかけた大会があるらしい。

登って降りてくるスピードを競うのだが、

なんと優勝者は約1時間半で

登って降りてくるらしい。本当考えられない。

 

そんな山を私たちは朝10時に出発し

夕方の4時に帰ってきたので

約6時間かけて登って降りてきた←

参考として休憩を計5回(各15分ほど)挟み、

山頂では1時間ゆっくりしたので

まぁ超初心者がこの山を登るなら

これくらいの時間は見ておいたほうがいいだろう。

 

あと私たちが行ったときは天気が悪くて

太陽が出ている時間が少なかったし、

登ったのも6月だったのでまだ楽だったと思う。

と言っても汗だくで1リットルの水も

降りてきたときなくなってたし、

重いけどたっぷり水を持って挑んでほしい。

もし夏の天気の良い日に登るなら

もっともっと大変だと思うから、

早朝から登り始めた方が良いと思う。

 

 

 

 富士山登った感想←違

 

と言うことでピラミッドマウンテンの登山は

本当にきつかった(笑)

今となればいい思い出だが、

登山の翌日は介護が必要なレベルの筋肉痛で

2段の階段を降りるだけでも一苦労だった。

 

小松は元々運動神経には自信がある方で、

メッシュも学生の頃からつい最近まで

運動をしていた人なので

そこらへんの女子より体力はあるはずなんだが…

あそこは初心者が登る山じゃないかもしれない(笑)

体力に自信のない人はやめておいた方がいい←

 

 

小松にとって人生初の登山だったけど・・・

 

 

残りの人生で登るのは

富士山だけでいいや(笑)

ケアンズでもすんなり仕事が見つかる

私はケアンズに到着して

仕事を探す前に車を購入←

そして私は仲良くなった売り手のカップルと

車の引き渡しの時にお出かけをした。

その時にお昼ご飯を食べようと

ショッピングセンターへ立ち寄った。

 

そうすると彼女さんが

「ここ〇〇寿司あるよ〜」と教えてくれた。

その〇〇寿司は

オーストラリアの某寿司チェーン店。

(現段位では訳あって名前伏せます笑)

 

私は寿司屋にレジュメを配れば受かる自信があった。

なぜならつい先日まで寿司屋で働いてたから(笑)

でもまた寿司作るのも嫌なので

ケアンズでは寿司屋以外で働きたいと思っていた。

 

だがしかし・・・

私は聞いてしまっていたのだ。

その某寿司チェーン店の時給の高さを(笑)

そんな私は金に目がくらみ

とりあえずレジュメ配ってみた←

 

店長らしき人に「また連絡します〜」と言われたが

「先日まで寿司屋で働いてました!!」

「日本でもス〇ローでアルバイト経験があります!」

と猛アピール!(←いつからこんな性格なったんや)

そうすると「じゃあ今から面接するので

そちらでかけてお待ち下さい」とゆう流れに(笑)

とりあえず寿司が握れること、

車を持っていること、

(↑街から店が遠いので車がないと街から通えない)

そしていつでも何時間でも働ける

という3点を推しまくる。

 

即戦力・車持ち・暇人

もう雇うしかないだろ(笑)

 

 

 ということで案の定その場で

「じゃあ採用で!よろしくお願いします。」

 

 

 ・・・・

 

 

 

だろうなwwwwww

 

まさかのお出かけ先でポロっと仕事見つかった←

そして私はこの日で車も仕事もゲットした!

なんか事故でも起こすんじゃないかってくらい

ラッキーな日だった。

 

ま、翌日に携帯落として

新しく買い換えることになったことは秘密('Д')

 

 

 

 

てなことでここでもう3ヶ月近く働いているんだが

この店は日本人の永住者のおばちゃんと

地元の中高学生たちが働いている。

オーストリアでは中学生から働けるので

最年少がなんと14歳!!

もう可愛くて可愛くて。

なんだろ。中学生や高校生を見て

可愛いと思ったときに

「自分年取ったな〜」って思うよね←どうでもいい

 

 

私はキッチンで働いているんだが

オープンキッチンになっているので

お客さんから注文を聞くこともしばしば。

メニューが日本語の物が多いので…

 

客「ワン アグェダァシー」

小「ソーリー?」

客「アグェダァシー」

小「ソーリー?」

客「ア・グェ・ダァ・シー」

小「アゲダシ?!!!(揚げ出し)」

なんて会話がよくある(笑)

私は英語を聞き取ろうと構えるから

日本語が聞き取れない(笑) 

 

 

ここの店は客がアジア人ばかりの

メルボルンの寿司屋とは違って

お客さんがオージーばかり。

そんなことで店の仕組みが

全く違うから驚いたことがたくさんある。

 

まずは回転寿司では当たり前の商品のポップがない。

回転寿司ではサーモンのポップ(看板)が流れてきて

その後に商品のサーモンが2、3皿

流れているのが一般的だろう。

しかしこの店にはポップと言うものが

ほとんど存在しないのだ。

そう。

お客さんは勘を頼りに商品を取る(笑)

もちろん「これ何?」と聞かれることもあるが

ほとんどのお客さんが

メニューと見比べて「チキンアボカドロールかな?」

なんて予想して商品を手に取るのだ(笑)

 

 

 他には、オーダーが入ったときに

オーダーの商品がレーンにあれば

そのままレーンから商品を取ってお客さんに渡す(笑)

日本でこんなことしたらキレられるww

日本の回転寿司ではオーダーが入れば

新しく作るのが普通(当たり前)だが、

オージー食べたい商品が食べれればいい

らしいwww

なのでもしオーダーが入って

オーダーの商品がお客さんの方に流れて来てるときは

「もう来るよ~」なんて言うこともしばしば(笑) 

 

 

最後に店の人気商品について。

前回のメルボルンの寿司屋も

ナンバーワン人気商品が

マヨネーズとてりやきソースが

たっぷりかかった炙りホタテ握り

と日本人には理解できない商品だったが、

今の寿司屋は更に酷い

 

握りの1番の人気商品がチキンアボカド握り

チキンカツにアボカドを挟んで

マヨネーズとてりやきソースをかけたもの。

2番がかき揚げ握り

野菜のかき揚げにてりやきソースをかけたもの。

3番目がエビ天ぷら握り

エビ天ぷらにてりやきソースをかけたもの。

うん。

揚げ物ばっかり。

握りでは他の商品に大差をつけてこの3つの

揚げ物商品がダントツ人気なのだ(笑)

日本人としては

「揚げ物とかもはや寿司じゃないんですけど〜」

と突っ込みたくなるが、

オージーには大人気なのだ!

 

  

またユニークなオーダーもたくさん。

「揚げ出し豆腐の汁なし」

「ラーメンの麺なし」

かっぱ巻き海苔とキュウリ抜き」←要は酢飯

などなど日本じゃ考えられないような

オーダーがたくさんくる。

 

 

 

まぁそんな感じで楽しくやっているのだが

この仕事も今月で終わり!!!

来月の頭からロードトリップに向かいます!

書きたい記事ネタめっちゃあるから早く書かないと…

 

 

私はなんでも追い込まれないとやらないタイプなので。

いや、追い込まれてもやらないタイプだ。

夏休みの宿題は夏休みの最後になってもやらずに

2学期に入ってもやらずに

先生にしつこく言われてもやらずに

夏休みの宿題は最後の最後までやらない派←

夏休みのポスターは去年と同じものを

「〇年〇組〇番」の紙だけ貼り替えて

提出してたのも懐かしい話だ←

そういや大学の卒業論文もお姉ちゃんの卒業論文

名前だけ変えてそのまま提出したな←

 

 

 

・・・・・

 

 

 

小松クズ説www

  

ということだけど

ブログは自分でやるって決めたし

記事ネタ詰まったままロードトリップ始まると

かなり面倒だから...とりあえず努力はしてみる(笑)

f:id:lina2:20180821225520j:plain

 

小松オーストラリアで車を買う~人生で1番高額で1番大きな買い物~

f:id:lina2:20180807175118j:plain

オーストラリアに来た人なら誰もが1度は

憧れたことがあるだろう車!!!

オーストラリアで知り合った人から

ロードトリップの話を聞いて

いいな~なんて思ったことはないだろうか?

私もそのひとり。

オーストラリアに来た当初は車の購入なんて

考えていなかった。

でもカナーボンで出会ったペニー夫妻や

メルボルンで出会った毛玉さんなど

いろんな人からロードトリップの話を聞いていると

もう・・・車ほしくなったのだ(笑)

あと元々オーストラリアに来たなら

ウルルに行かないと日本には帰ってはいけない

ってゆう考えが私の中にあったんだが

そしてどうせなら私は車を買ってから

イカーでウルルに行く!!!!

と決めたのだ。

メルボルンでいい感じにお金も貯まったし、

ケアンズに到着して早速車を探し始めた。

 

 

車探し

 素人がオーストラリアで車探しをするときの

ポイントをまとめた記事はこちら↓

lina2.hatenablog.com

 まずはインターネットで車探し!

初めに自分の中で条件を決めてから車を探し始めた。

私の条件は

・値段が$4000以内のもの

ステーションワゴンSUV

・日本車

・走行距離25万以内

・年式が2000年以降のもの

・REGOが2か月以上あるもの

 

インターネットを見ていると

だいたいの相場がわかってくる。

とりあえず気になった車があれば

そこに記載されてない情報を聞いたりして

自分の条件に合ったものの

試乗(インスペクション)に行った。

気になったことや知りたいことを

質問しまくったり、

寝そべって車の下に潜ったりしていたので、

「やけに車に詳しいな」と言われた(笑)

兄と父が整備士だと教えると

「だからか~」と納得していた。

また車について勉強し宝くじ、

少し人より車のこと詳しくなっている私は

「お前それ適当に言ってるだろ」

なんてことにも気づくことができた←

試乗も数をこなしてくると

いい車と悪い車がわかってくる。

値段と比例して安いものは

やっぱり何かしら問題がある。

 

 

 試乗会

 その中で私が気になったのが

ワーキングホリデーの日本人カップルが

販売していた日産のエクストレイル$5000。

 

$5000・・・予算オーバーにもほどがある(笑)

しかも車はマニュアルで走行距離も22万キロ(笑)

 

う~ん

でも私の大好きなSUV

色はゴールドでなんだか上品♡

値切れば$4000まで落とせるんじゃないかと

とりあえず試乗を決めた。

 

売り手は日本人だと車について根ほり葉ほり聞けるし、

嘘をついていないかどうかの判断も

外人相手より簡単に見抜ける。

  

売り手のカップルもとてもいい人たちで、

試乗中もワイワイと話が盛り上がった。

話によると、5ヶ月前にディーラーから車を買った。

その時は彼らと日本から付き合いのある

仲良しカップルと4人で割り勘で車を購入。

4人でロードトリップも計画していた。

しかしそのカップルがまさかの破局(笑)

しかも彼氏はそれをきっかけに帰国(笑)

そんなこんなで

「こっちの勝手なので

お金はいいから2人で車を使ってれくれ」と

言われたらしいが、

そのまま使い続けるのも気が引けるし、

一時帰国の予定があったので

それに合わせて車の売却を決定したそうだ。

 

 

 値切り交渉

彼らに値段交渉をすると

「値切る気はない」ときっぱり言われた。

でも私も「予算は$4000だ」と意思を伝えた。

もちろんめっちゃいい車だったけど

$5000ではさすがに買おうとは思わなかったので

その日はとりあえず諦めることにした。

 

しかし私は関西寄りに住んでいる関西人風の人

なので値段交渉は得意な方だ。

いつも電気屋さんで店員さん困らせるレベルで

容赦なく値切る。

電気屋で値切る文化ない人へ知って欲しいのは、

たった1万円の物でも値切れば

8千円になるってこと。←なんのアドバイス

 

 

彼らは帰国日も決まっているようだったので、

それまでに売らなければならない

と言う情報は入っていた。

なので私は数日後にまた「車は売れたか?」と連絡をした。

車はまだ売れていないということなので

とりあえずもう一度試乗したいと伝えて2度目の試乗会に。

 

 この日も試乗会と言うより

3人仲良く楽しいドライブだった(笑)

ただ試乗終了後、値切りに関してはシビアに、

容赦なくガンガン値切った。

 

その結果$5000からなんと・・・

 

 

$4300まで下げることができた。←下げすぎ

それでも私の中では予算オーバー(-。-)y-゜゜゜

なので関西人風の私は更に攻めた

 

でも彼らはこれ以上値段は下げられないと言う。

そこで彼氏さんが提案した条件が

車を受け渡す際にガソリン満タンにすることと

シェアメイトに$120で売る予定だった

新品のキャンプ用品一式も付けるということだった←

↑元々はロードトリップ行く予定だったのですべて新品(笑)

 

この時点で彼女さんは

あまり値下げと変わらない条件を出す

彼氏さんの行動に焦っていたが、

それでも$4000まで下げたかったので

関西人風の私はお構いなく更に攻めた

そうしたら

「これ以上は勘弁してください!!」

「何がダメですか?」

「値下げ以外なら何でもします!!!」

「なんでもあげます!!」

「何か欲しいものありますか?!」

と2人とも手を合わせて半泣き状態(笑)

 

そこで悩んでいる私に

彼氏さん(←めっちゃくちゃ美容好き)が

とても惜しそうに言い放った一言が

 

「わかりました・・・・

 

 

シャネルのボディーローション

付けます!」

 

 

えwwちょwwwなんでそうなるwwwww

 

 

しかもそこで彼女が

「え!?あれ付けちゃうの!???本当にいいの!?」

とかなりびっくりした表情で

心配そうに彼に問うwww

 

そこで彼はとてもつらそうな顔をしながら

「うん・・・いいよ。」

 

 

と言う会話を聞いて私は面白くなって

その瞬間に彼らから車を買うことを決めた(笑)

 

予算は少しオーバーしたけど

私は彼らからこの車を購入できてよかったと思っている。

シャネルのボディーローションはさておき、

どちらにせよキャンプ用品一式揃えるのと

ガソリン満タンで$200以上はかかるし、

まぁ何より状態の良いものを購入できたのでよかった。

 

私は結局9か月後には車を売らなければならないので、

そんなに走行距離も伸びないし、

いまの条件とはあまり変わらない為、

値段もあまり変わらないまま売れるだろうと考えた。

あと$2000の車を購入して途中で壊れるより、

$4300の車を購入して$3800で売れた方がいい

とゆう考えもあった。

 

 

納車 

そしてついに納車日がやってきた。

私は仲良くなった彼らと一緒に遊びに出かけた。

また送迎代を支払うとゆう条件で

空港まで送り届けてあげた。

 

その時に陸運局に行って

彼らと一緒に車の名義変更もした。

ついでに私はクイーンズランド州の免許書の

発行手続きをした。

ただ色々あって別日に手続きする予定が

いきなりその日にすることになったので

髪の毛も顔もかなり手抜きな状態だった。

そして私の中で

外国の免許書の写真のイメージが笑顔だったので、

免許書の写真を撮る時に

とりあえず外国人っぽくニコッ(^^)と笑った。

 そうすると職員が

真顔で「ノースマイル」と言ってきた←

そんなこんなで後日届いた免許書の写真は

笑いをこらえている(もはや笑っている)ドゥフ顔に

髪の毛も乱れたそれはもう酷い写真だった。

 

その後

 車を購入して3ヶ月経つが特に問題なく

元気に走ってくれている。

シャネルのローションもいい香りだ。

車があることで生活の幅が格段に広がったし、

元々日本でも車で生活していたので、

車があるとかなり充実感がある。

 

 

彼の名は車種のエクストレイルから取って

エクスト礼二郎と名付けた。

マニュアルなので慣れるまで少し手こずったが

今ではエンストすることもなく

彼と私は仲良くやっている。

 

【礼二郎プロフィール】

日産エクストレイル

ゴールド

SUV

4WD

$4300

2004年式

走行距離22万キロ

マニュアル

 

まぁこう改めて条件と値段を比べてみると

高くもなく安くもなく

妥当な値段で買えたのではないかな。

このまま事故も故障もなく

$4000とかで売れたら最高だな。

 

 

 

礼二郎。

短い間だけど

私のワーキングホリデー終わるまでよろしく。

楽しい旅にしようね←

 

f:id:lina2:20180807174941j:plain

オーストラリアで素人が車を買うときに見るべき点検項目・注意点・ポイント

f:id:lina2:20180807120123j:plain

日本で中古車を買うとなると

中古車屋さんに行くのが一般的だけど

オーストラリアでは

個人同士での車の売買が一般的だ。

間に中古車屋さんやディーラーを

挟むことがないので、

売り手は高く、買い手は安く、

車の売買の取引が可能なのだ。

ただ個人同士の売買なので

買った翌日に車が壊れた!ということもあるとか。

日本と違って車検が2年に1度あるわけでもないし

日本ではありえないような

ボロさの車が走っていたりするので

車を買うときには注意が必要なのだ。

購入してすぐに壊れても売り手側からすれば

「昨日は問題なく動いてたでしょ?」

「もう買い取ったのでそれはあなたの車よ。」

ということになる。

そんなことになったら大変だ!((((;゚Д゚))))ガクガク

もちろんそんなトラブルは避けたいけど~

「車のことなんてわからない!!」

「状態の良い車を購入したい!!」

「何を見ればいいの?」

「この車で大丈夫なの?」

と言った人のために、

今日は車の購入する前のインスペクションで

素人でも最低限チェックできる点検ポイントや

注意事項を教えます!!!

 

 

 

 

お前は一体車の何を知ってんねん←みたいな

ツッコミが来そうなので、説明させて頂くと、

 

 

実は私は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

車の整備士

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のお兄ちゃんがいるのだ!!!!要は私は素人

そう!整備士のお兄ちゃんに伝授されたものを

私がみなさんに伝授する!!!需要(笑)

 早速説明していくよ~!!!

 

 

 

車探し方と注意点やチェック項目

 

個人売買での車探しはやっぱりインターネットが便利!

(Gumtree、Facebookなど)

たまに道端に「For sale」なんて

値段が貼られた車が置いてあったりするけど(笑)

インターネットでは

車の値段から状態、オプションなど

いろいろなことが記載されていて

たくさんの車を比較できるのでとても便利!

 

 

インターネットで車を探す際に必ず見ておきたい項目

 

 ・値段

・マニュアル(ミッション)orオートマ

・走行距離

・年式(何年前に購入された車か)

レジストレーション(Registration)

・RWC(車検のようなもの)←州による

 ↑細かいこと言い出したらいろいろあるけど

とりあえず最低限必要な項目。

 

 

【値段】

条件によって金額は様々。

車のサイズ、距離、年式などでかなり変わってくるが

インターネットでとにかく数を見て行けば

「これはお得だ!」とか

「条件に対してこの値段は安すぎて怪し〜い」なんて

だいたいの基準がわかってくる。

 

ここでポイントとして、

売り手がワーホリなどで帰国が迫っている場合、

帰国までにはどうしても売らないといけないから、

ネットに載せている値段より結構安くなる可能性がある。

 

 

【マニュアル(ミッション)orオートマ】

オーストラリアではたくさんの

マニュアル車がで出回っている。

マニュアルのが少し値段も安いし、

免許のある人は挑戦してみるのもいいだろう。

実は私もその1人(笑)

 

 

【走行距離】

 日本では走行距離10万キロを超えた車は

もう寿命が近いと言われ、

ほぼ無料のような値段でしか売れないが、

ここオーストラリアでは、

走行距離20万キロ、30万キロもいっているのに

現役で走っている車はたくさんある。

日本で見ないような見た目がボッロボロの

車もめっちゃ走っている。

 

距離が長ければ長いほど値段は安くなるけど、

もちろん短ければ短い方がいい。

ワーホリが買うような車は

だいたい15万キロ~25万キロくらいが妥当だろう。

見ていたらわかると思うけど

20万キロ超える車は少し値段が落ちる。

ちなみに30万キロとかのはやめとけ←

日本車でもさすがに寿命だ(笑)

 

 

【年式(何年前に購入された車か)】

 年式とは何年に製造された車かというもの。

これを見れば車を新車で購入してから

今まで何年経っているのかが確認できる。

これも年式が古ければ古いほど

値段が落ちるのはもちろんだが、

なるべく新たらしい車を購入したほうがいい。

基準として2018年現在で私は最低でも

2000年以降に製造された車を探した。

 

 

レジストレーション(Registration)】

 通称レジやレジョと言われる

レジストレーション(Registration‐REGO)とは、

日本で言う自賠責保険と税金が一緒になったもの。

これは任意ではなく強制なので

必ず入らなければならない。

更新は半年か1年で決めることができて、

半年の更新で平均約$400かかってくるので、

レジストレーションの次の更新時期がいつなのか、

もしくはもう既に切れているのか、

購入の際にとても重要になってくる。

詳しくは専門で書いている

誰かのブログを参考にしてほしい(笑)

 

 

【RWC(車検のようなもの)】

RWC(ロードワーシー)とは

車を売る前にディーラーや車屋でする

車の点検のこと。

これは義務なので売り手が売る前に

必ずしなければならない。

なのでRWCを通していないのはありえないんだけど、

一応RWCを通しているのか証明書を見せてもらおう。

しかしこれはクイーンズランド州の場合であって、

州によっていろいろ変わってくるらしいので

これまた詳しくは誰かのブログを参考にしてほしい(笑)

 

 

 

 

上記に書いたこと以外に

私が必ず見ていたのが、どこの国の車か。

やっぱり日本人として信頼のおける日本車がいい!!!

その理由としては、

もし外車を買って壊れたら

「日本車にすればよかった~」って後悔するけど

もし日本車が壊れたても

「外車にすればよかった~」とは思わない

と思ったから(笑) 

日本人としてかなり日本車に誇り持ってる人←

なのでここは私の中で外せなかった。

 

 

 

素人が車のインスペクション(試乗)で最低限チェックしておくべきポイントと注意点

 

これは人によって妥協できるところと

できないところが差が出るも思うが、

まぁ普通に考えて必要最低限

点検すべきところをあげていく。

By整備士の兄がいる妹より

 

 

【車外】

・ランプ系統

・フロントガラス

・タイヤ

・ブレーキパッド

・オイル漏れ

 

【エンジンルーム】

タイミングベルト、タイミングチェーン

・エンジン冷却水(ラジエーター)

 

【車内】

・エアコン

・メーターパネル

・パワーウィンドウ

・音楽

・ワイパー

・ウィンドウォッシャー

 

【試乗】

・バッテリー

・クラクション

・エンジン音

・ブレーキ

・急ブレーキ

・急加速

・高速走行

・車の足回り(事故車の可能性)

・ギア、ミッション

 

 

 

 

 車外

ランプ

ランプ系統が壊れていると整備不良になるし

何より危険なのでしっかりチェックしよう。

試乗する際に売り手の方に車に乗ってもらい、

自分は指示しながら車外からチェックしよう。

 ・ヘッドランプ

 ・スモールランプ

 ・ブレーキランプ

 ・バックランプ

 ・ウィンカー

 

 

フロントガラス

こちらも割れていないかチェックしよう。

オーストラリアでは飛び石などで

多少割れていてもRWCは通るので問題はない。

しかし日本では少しでも傷があれば車検が通らないので、

それほど少しのヒビでも危険性が上がる

ということを知っていて欲しい。

 

 

タイヤ

タイヤの溝が減っていると

止まりたい位置でしっかり止まれなかったり、

カーブで曲がり切れなかったりと、非常に危険。

またタイヤ交換は費用が高いので、

しっかり点検してほしい。

タイヤにはスリップサインというものがあり、

もしそれが出ていると、大変危険な状態だ。

詳しくは「タイヤ 溝 図り方」でググって下さい。

 

 

ブレーキパッド

ブレーキパッドが無くなると

ブレーキが効かなくなるので大事故になりかねない。

見方は前輪のホイルの隙間から覗いて見るのだが、

レコードから幅が1cmくらいあれば、

ブレーキパッドが新しいといえる。

とりあえずこれも詳しくは「ブレーキパッド 点検」

でググって下さい。

しかし車によって外から確認できる車と

できない車があるので注意。

 

またブレーキパッドは減ってきたら

ブレーキを踏んだ際に音が鳴る仕組みになっている。

キィィイーーーって音。

ただブレーキパッドが新しくても

古い車だとブレーキを踏んだ際に音がなるらしく、

この音を区別するのは素人では難しいらしい。

ちなみにブレーキパッドの交換費用は

工賃を入れて2万程度だそう。

 

 

オイル漏れ

オイル漏れを確認する際には

恥ずかしがらず、地面に寝そべって、

エンジンの下を覗いて欲しい(笑)

そしてエンジン周りに黒いオイルらしきもの

(ホコリとか付いてる感じ)が

張り付いてたらオイルが漏れてる。

もしそこに付着している黒いオイルが

ギトギトした感じなら、

かなりオイル漏れがひどい状態である。

 

 

エンジンルーム

タイミングベルト、タイミングチェーン

 こちらはエンジンを動かす(回す)ときに

紐の役割をする部品。

この部品には2種類あり、

タイミングベルトゴム製

タイミングチェーン鉄製

車によって違ってくる。

そしてタイミングベルト(ゴム製)の場合、

走行距離10万キロで交換が必要とされている。

もし交換がされていないまま走り続けたら

ゴムが切れてエンジンに絡まり、

エンジンが壊れて即廃車ということになる。

タイミングチェーン(鉄製)の場合は

交換時期は20万キロとなっているが、

ほぼ永久的に切れたりしないと言われている。

 

なのでタイミングベルトの車の場合は

前回にいつベルトを交換したのか

とても重要になってくるので、

 

売り手にいつベルトを交換したのか、確認を取ろう。

最近の日本車はほとんどが

タイミングチェーンを採用しているので、

タイミングベルトと比べて、

安全と言うことがよくわかる。

売り手は「ベルトは半年前に交換した」なんて

嘘はいくらでもつけるので、

タイミングチェーンのエンジンの車を選ぶに

越したことはないと思う。

気になった車がチェーンかベルトのどちらを搭載しているかは

車種と年式で調べることができる。

 

 

エンジン冷却水(ラジエーター)

エンジン冷却水とはラジエーターという

エンジンの熱を冷ますための部品に送る

液体のことを指す。

もし冷却水が漏れていたりして

ラジエーターに冷却水が送られないと、

オーバーヒートの原因となる

エンジンルームにある小さい白透明タンクに入っている、

緑やピンクの液体が冷却水だ。

タンクやホースから冷却水が漏れていないか、

またタンクの横にFullとLowの線があるので、

その範囲に収まっているかを確認する。

これはできれば走行前と走行後の2度確認するとよい。

 

オイル

 これは誰もが自動車学校で習ったはず(笑)

オイル点検のためのツマミを引っ張り出して

オイルの色を確認。

ツマミの棒をティッシュなどで拭き取って

ツマミを差し込み、また抜き取る。

そうして棒にオイルが付着している位置が

2つの目印の間に収まっていれば問題なし。

詳しくは「オイル 点検 方法」

などで調べてみてほしい。

 

 

車内

エアコン

 オーストラリアで住む場所によるけど、

だいたいの場所ではエアコンは必要かと思う(笑)

とりあえずちゃんと冷風が出るのかを確認。

 

 

メーターパネル

 メーターパネルとは

速度や走行距離、ガソリンの量が確認できる

運転席の前に付いているパネルのこと。

エンジンを付けても

ずっと警告灯が光っている場合は

何かしらの問題があると思って欲しい。

それこそスモールライトを付けたり、

シートベルトしてなかったり、

ドアが開いていたりしても警告灯は付くのだが、

その中でも

・エンジンマーク

エアバッグ

・ABS

の警告灯がついてたらすぐに修理が必要なので

しっかり確認してほしい。

 

 

パワーウィンドウ

 単純に窓が開くかどうか確認。

 

 

音楽

まぁこれは必要に応じて。

自分の好きな音楽かけながら

快適なカーライフ送れた方がいいでしょ?笑

 

 

ワイパー

ワイパーが動くか。ウォッシャーが出るか。

もし直す場合は自分で直せるが、

ゴムだけの交換で約1000円で

ワイパー自体の交換で約1万円になる。

 

 

試乗

バッテリー

バッテリーは鍵を回して、

エンジンがすんなりかかるかで判断できる。

ブルルルルルル〜って何秒も鍵を回しておかないと

エンジンがかからないようだと、

バッテリーの交換時期は近いと考えよう。

バッテリーの交換にかかるお金は

工賃を入れて1万〜2万と幅が広い。

工賃は約2000円ほどなのだが、

バッテリーの価格帯が4千円〜数万円と幅があるのだ。

 

 

ラクション

ラクションが正常に鳴るかどうか。

 

 

 エンジン音

エンジン音でエンジンが正常かを確認するには

ニュートラルでエンジンをふかして音が円滑

なら問題がない。

また走行中にエアコンをかけて

エンジンからガタガタ音がしたら問題がある。

 

 

ブレーキ

ブレーキのふみ具合。

もうこれは普段から車に乗ってない人は

判断しづらいと思うけど。

エンジンつけて踏んだ感触(笑)

また走行中の踏み込んで止まる感覚(笑)

の2つを感じて欲しい←

 

 

走行中に確認すべき動作

走行中に試してほしいのが、

・急ブレーキ

・急加速

・高速走行

 これも違和感がないか、感覚です(笑)

 

 

車の足回り=事故車の可能性

今から紹介する3点は目では確認できない

車の足回りが壊れている(正常ではない)

=事故車の可能性があると言うことを判断できる簡単な方法。


①駐車場でもどこでもいいので

ハンドルを左右全開に切ってみて問題がないか。

タイヤを全開に切って変な音がしないか、

タイヤ周りの枠にタイヤが当たらないかなど確認する。

 

②運転中にハンドルを軽く離したとき(軽く持つ)

左右平坦な道で車が左右どちらかに

勝手に曲がっていく場合は足回りに問題がある可能性がある。

 

③ハンドルが歪んでいないか確認する。

ハンドルのマークが水平な状態で

ちゃんと真っ直ぐに進んでいくか。

(逆に言うと車が真っ直ぐ進んでいる状態で

 ハンドルが水平になってなければ問題あり)

 

 

ギア、ミッション

これはマニュアル車はもちろん

オートマ車に関しても確認してほしい。

 オートマ車の場合、

スピードを上げていく時に(ギアが上がるたびに)

車体がガクッっとならないか、

スムーズに加速していくか確認する。

マニュアル車の場合、

ギアがスムーズに入るか、

クラッチが踏みやすいかなどを確認する。

 

 

まとめ

 

こんな感じでたくさん項目あげましたが、

せっかく購入しても壊れてしまったら

意味ないのでしっかり点検してほしい。

 

お兄ちゃんに教えてもらったことを

結構詳しく書いたとけど、

私も元々その辺の女子よりは車について詳しいのよ←

はじめにお兄ちゃんが整備士って言ったけど

実はお父さんも整備士(笑)

2人にこのブログ読ませたいわ(笑)

 

 

 

そういえば私の友達に

$1000の車を購入した人がいるんだけど、

故障時の修理代やタイヤ交換の費用などで

今まで$1500ほどかかったという人がいる。

じゃあ最初から状態のいい$2500の

車を買った方がよかっただろって話で(笑)

まぁ彼は極端に安い車購入しているから

壊れる可能性も高いけど(笑)

 

他には個人売買が不安で中古屋さんから

$4000で車を購入した人がいて、

その人は購入して1週間で

ドアの鍵が閉まらなくなったと言っていた←

 

 

 

 

うん。そう。まぁ~

 

 

 

要は運(笑)

 

 

状態良くて高い車を買っても壊れるときは壊れる。

車屋から購入しても壊れるときは壊れる。

ただ素人でも最低限点検できるポイントはあるから、

少しでも車のことを知って

壊れる可能性を買う前に下げることはできる

 

 

 

あとは自分の勘に頼って~

この車に乗りたい!!!

とか

この車なんかいい!!!!

で決める(笑)

 

と言うことでこれを踏まえて

小松は車購入しました~!

次回は!「小松オーストラリアで車買う」!!

お楽しみに~~~